第3回:「美容室の“口コミ”はどう見ればいい?」

美容室選びのコツ
この記事は約1分で読めます。

ホットペッパーやGoogleマップなどで、美容室を探すときに参考にするのが“口コミ”。でも、「どれを信じていいのかわからない…」という声も多く聞きます。今回は、美容師の立場から口コミの“見極め方”をお教えします。

口コミを見るときのコツ3つ

  1. 極端な評価に振り回されない
    ★1 or ★5だけを見ても本質は見えません。平均点前後の★3〜4に注目し、具体的な内容に注目しましょう。
  2. “言葉の温度感”を見る
    「親身に相談にのってくれた」「思っていたよりもいい感じに」などの自然な言葉は信頼度が高い証拠。逆にテンプレートっぽい褒め言葉ばかりの投稿は要注意です。
  3. 自分と似た悩みの人の感想を探す
    くせ毛・ダメージ毛・白髪染め・ショートカットなど、あなたと同じ目的で通っている人のレビューは参考度が高いです。

まとめ

口コミは美容室選びの有力な手がかりになりますが、正しい見方を知らなければ逆効果になりかねません。
“星の数”よりも“中身”を重視し、自分の悩みと近い人の声を参考にしましょう。口コミは「実際に通った人のリアルな声」です。冷静に、そして上手に読み解くことで、あなたにぴったりの美容室が見つかるはずです。