旅先で役立つヘアケアグッズ

日々の提案
この記事は約3分で読めます。

旅の思い出を写真に残すとき、髪がボサボサだとちょっと残念…。でも荷物はできるだけ減らしたい。そんなジレンマを解決する“旅先専用ヘアケアグッズ”を、美容師の私が実体験を交えてご紹介します。


旅行中に髪が乱れる3大要因(乾燥・寝ぐせ・水質)

旅行先で髪の調子が崩れるのには理由があります。

  1. 乾燥
    飛行機や新幹線、ホテルの空調は想像以上に乾燥しています。髪や頭皮の水分が失われると、パサつきや広がりの原因に。
  2. 寝ぐせ
    慣れないベッドや夜行バスでの移動中は、思わぬ寝ぐせがつきやすいもの。朝の支度に時間を取られるのはもったいないですよね。
  3. 水質の違い
    特に海外では「硬水」が多く、日本人の髪に合わないケースが少なくありません。ゴワつきやカラーの退色につながることも。

ミニサイズで優秀!おすすめトラベルシャンプー&トリートメント

旅行中のヘアケアで一番差が出るのは、実はシャンプーとトリートメント。

  • 日本製のトラベルシャンプー
    硬水の国でも安心して使えるよう、私は必ず日本製のトラベルサイズを持参します。特にアミノ酸系のやさしい処方は、海外でも髪を守ってくれる心強い味方。
  • 1回分のパウチタイプ
    荷物を最小限にしたい方には、1回分ずつ小分けされたパウチもおすすめ。帰りの荷物が軽くなるのも嬉しいポイントです。

USB充電式コンパクトドライヤーの実力

ホテルに備え付けのドライヤーは風量が弱く、乾かすのに時間がかかりがち。
そんな時に便利なのが USB充電式のコンパクトドライヤー

  • 持ち運びやすさ:手のひらサイズでスーツケースの隙間に入る
  • 海外でも安心:USB充電なので変圧器を気にせず使える
  • 速乾性:小型でも風量は意外と強力。髪を根元からしっかり乾かせる

「時短&髪のダメージ予防」の両方を叶えてくれる優れものです。


機内や夜行バスで使える“スプレータイプの救世主”

長時間の移動中は髪の乾燥や静電気が気になるところ。そんな時は、スプレータイプのミストをバッグに忍ばせておきましょう。

  • 保湿ミスト:乾燥対策に。髪だけでなく頭皮にも軽く吹きかけると快適。
  • 寝ぐせ直しスプレー:朝のスタイリングが格段にラクに。ブラシや手ぐしでサッと整います。
  • 香りつきタイプ:移動中のリフレッシュや気分転換にも効果的。

私は夜行バスでの移動時に必ず使っています。翌朝の身だしなみチェックで差が出るアイテムです。


旅の思い出を最高に残すための髪準備チェックリスト

最後に、美容師の私が実践している「旅前・旅先のヘアケアチェックリスト」をご紹介します。

  • 旅行用にシャンプー&トリートメントを小分けに準備
  • USB充電式ドライヤーをスーツケースにIN
  • 機内用に保湿ミスト&寝ぐせ直しスプレーを持参
  • 撮影用にヘアオイルやワックスを少量ケースに移し替え
  • 髪ゴムやヘアピンも必需品(急な風対策に便利)

ちょっとした準備が、旅先での写真映えや快適さを大きく左右します。


まとめ

旅行中は「髪が乱れるのは仕方ない」と思いがちですが、実はコンパクトで優秀なアイテムを選べばストレスなく乗り切れます。乾燥・寝ぐせ・水質の違いに備えて、自分の髪に合うトラベルグッズを揃えるだけで、旅の思い出はもっと輝くはず。

荷物を増やさず、写真映えするヘアスタイルをキープして、最高の旅を楽しんでくださいね。

日々の提案
シェアする
スポンサーリンク
スポンサーリンク